シン・会社で悩まない人間関係

シン・会社で悩まない人間関係

このブログを読めば会社でのコミュニケーションが上手くなります

不眠症の人は職場の〇〇〇〇が問題!

どうも、ろうだです。

 

あなたは
毎日ぐっすり眠れていますか?

 

f:id:kurodaupa:20210729115927p:plain

 

個人差はありますが
人間の3大欲求でも

 

”睡眠欲”が
いちばん強いといわれています。

 

続いて
食欲、性欲ですね。

 

人は睡眠をとることで
脳や内臓を整え
正常に身体を機能させています。

 

「そんなことは知っているよ」

 

そんな声が聞こえてきそうですが

 

では
あなたは毎日寝る時に

 

「今日も上司に嫌味を言われた...」
「明日、仕事行くの嫌だな...」
「悪いのは絶対あの人なのに...」

 

f:id:kurodaupa:20210729120145p:plain

 

みたいな思考をしてしまって
睡眠を削っていないですか?

 

「嫌なことは早く寝て忘れよっと♪」

 

みたいに切り替えられる人は
心配ないですが

 

”モヤモヤした状態”で思考し
なかなか
眠れない人は要注意です。

 

『ネガティブコミュニケーションと
不眠は相関している』

 

ということが
研究でわかっています。

 

不眠症の人は人間関係に問題がある”
ということなのです。

 

f:id:kurodaupa:20210717201911p:plain

 

それも
1日の大半の時間を費やしている
職場での人間関係の問題です。

 

人にとって大事な睡眠を
削ってしまうような
人間関係の問題...

 

すぐにでも解消したいですよね。

 

今回は
不眠症の原因である
職場での人間関係の悩み

 

そして、ろうだ流の
不眠の改善方法について
お話ししていきます。

 

私も人間関係の悩みで
時々、眠れなくなることが
ありますが

 

そんな時に実践している
方法です。

 

f:id:kurodaupa:20210729120713p:plain

 

今回の記事を読めば
毎日ちゃんと睡眠をとることが
できるようになります。

 

毎朝スッキリ目覚めることが
できたら、それだけで

 

「今日はいい1日になるぞ!」
って思いますよね。

 

睡眠がキチンととれていたら
朝食も美味しく食べられて
元気に出勤ができます。

 

朝から元気な人を見ると
周りの人も気持ちがいいです。

 

f:id:kurodaupa:20210729120935p:plain

 

それだけで
「あの人は仕事ができる人」
という印象を持ってもらえます。

 

朝から元気な人は上司や役員の
目にもとまります。

 

同じ力量の社員がいた場合には
”印象”の良い社員に仕事を任せたい
と思うのが経営者です。

 

睡眠をキチンととるだけで
出世や昇給にもつながるといっても
過言ではありません。

 

f:id:kurodaupa:20210729121133p:plain

 

でも
毎日睡眠がキチンととれない状態が
続くとどうなるか?

 

出勤時間ギリギリまで寝て
朝食をとる時間もなく家を出る。

 

朝の満員電車でフラフラになり
クタクタな状態で出勤し

 

元気な挨拶もできず
上司からは「もっと元気出せよ」
と怒られる...

 

後輩からは
「〇〇さんいつも朝は機嫌悪いよね...」

 

f:id:kurodaupa:20210729121333p:plain

 

など
印象は最悪

 

会社の役員からも
「〇〇は勤務態度が良くない」
そんな印象を持たれます。

 

あなたよりも仕事ができない
”元気なだけ”の同僚がなぜか
早く出世し

 

給料はいつまで経っても
上がらない...

 

f:id:kurodaupa:20210721205505p:plain

 

そんな状況を生むかもしれません。

 

それほど大事な睡眠
誰かのせいで削らないように

 

今回の内容を最後まで
読んで毎日スッキリ眠れるように
なりましょう。

 

それでは本題です。

 

 

 

 

人間関係の悩みとは

 

”職場での人間関係の問題”

 

f:id:kurodaupa:20210717193244p:plain

 

誰に対して、どういった悩みが
あるのか?

 

問題の部分をしっかり
把握することからやっていきましょう。

 

私もそうでしたが
主にこの2つで悩むことが多いのでは
ないでしょうか?

 

・上司への不満
・後輩への不満(成長しない)

 

上司への不満

 

誰にでも多かれ少なかれあると
思いますが

 

さらに分解すると2つに
分けられると思います。

 

f:id:kurodaupa:20210729121627p:plain

 

1、あなたの力量が足りないことで
怒られる。その怒り方に不満や不安
を感じる。

 

上司が感情的な人の場合に
こういった不満や不安を持つ場合が
多いです。

 

自分ができていないことを怒られる
のは
仕方がないけど、それにしても
「あの言い方はないよな...」

そんな経験があると思います。

 

でも
上司の性格を変えることは
正直、難しいです。

 

対処法は
「この人はこういう言い方をする人」

 

とスパッと
割り切ってしまうしかないです。

 

f:id:kurodaupa:20210725002407p:plain

 

2、上司の力量が足りない。

 

この発想を持つ人は意外と少ないのですが

 

『あなたの方がレベルが高い』

 

ということがあります。
上司が仕事ができるとは限りません。

 

色々な環境や状況で
たまたまあなたの上司になっている
場合だってあるのです。

 

その場合は簡単です。

 

『上司からどんどん仕事を奪ってください』

 

f:id:kurodaupa:20210729121940p:plain

 

「これは私がやっておきますよ!」
ということを繰り返せば
いずれあなたの方が上にいきます。

 

できない上司の下にいるのは苦痛ですが
組織の中では、さらに上の人に評価して
もらうしかないので少し我慢しましょう。

 

後輩への不満(成長しない)


人の教育は大変です。
仕事ができるようになる人物は
最初から大体わかります。

 

あなたもこれまで
多くの後輩を指導してきたことが
あると思います。

 

きっと早い段階で
育つ人物かそうじゃないか
わかっているはずです。

 

f:id:kurodaupa:20210729125856p:plain

 

それでも、少しの期待を
込めて指導を続けているのは
なぜか?

 

それは

 

・人がいなくなるとキツくなるから
・辞められると自分の評価が下がるから

 

こういった理由ではないでしょうか?

 

でもできない後輩は
やはり”できない人物”です。

 

あなたは後輩の尻拭いをしたり
他の仕事ができる後輩からの
不満もいわれることでしょう。

 

そんな”できない人物”に
時間を費やすのはもったいないです。

 

早い段階で
辞めてもらいましょう。

 

f:id:kurodaupa:20210729130025p:plain

 

そういうと
「冷酷...」
と思うかもしれませんが

 

別にその人の
人格を否定しているわけでは
ありません。

 

この会社、この環境に
合っていない”だけで

 

他の会社では
実力を発揮するかもしません。

 

その人にとっても
その方が幸せです。

 

後輩が辞めることであなたの
評価は下がるかもしれませんが
早ければ早い方が

 

その傷は浅くすみます。

 

f:id:kurodaupa:20210729130332p:plain

 

長く放置している方が
会社からの印象は悪くなります。

 

「でも人がいなくなったら
仕事がキツくなる...」

 

その問題もありますが
その問題を解決するのは
会社の役目です。

 

雇われているあなたが
個人的に悩む問題では
ありません。

 

会社の問題と
”個人の問題”を
混同しないようにしましょう。

 

f:id:kurodaupa:20210729130655p:plain

 

眠れない時にはこれをしよう!

 

 自身の人間関係の悩みを理解し
対策できていたとしても

 

それでも
「頭にチラついて眠れない」
という日もあると思います。

 

そんな時に
私がやっていること。

 

それが

 

『瞑想』です。

 

f:id:kurodaupa:20210729130957p:plain

 

本格的に瞑想をしている人から
すると少し違うかもしれないですが

 

ここはあくまで
ろうだ流ということで
ご了承くださいませ。

 

<やり方>

 

1、仰向けになって脱力する

2、鼻から息をゆっくり吸って
ゆっくり吐く。

3、吐く時間をできるだけ長くする。

4、吸った息が微粒子になって
脳や肺に満遍なく行き渡るイメージを
つくる。

微粒子は”ポジティブなイメージ”に
する。好きな色や形でOK。

5、呼吸に合わせて微粒子が
脳や肺を巡っているイメージを持つ

6、体内の呼吸の音だけ聞こえている
状態を保つ

 

以上です。

 

f:id:kurodaupa:20210729131109p:plain

 

繰り返していると
”別のことを思考”しますが
これが普通なので

 

再度、4を意識して
自身の内面に集中してください。

 

これをやっていたら
いつの間にか寝てしまっています。

 

これがろうだ流の瞑想です。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は不眠症の原因である
職場の人間関係の問題について

 

そして
眠れない時にやってもらいたい
瞑想についてご紹介しました。

 

まとめると

 

・睡眠は会社での評価をも左右すること
・自身の人間関係の問題を把握し
対処すること
・それでも眠れない時は瞑想をする

 

夜なかなか眠れない人は
今回の内容を
すぐに実践してみて
ください。

 

f:id:kurodaupa:20210729131747p:plain

 

今回は以上です。

 

これからも
人間関係でストレスのない人生を!

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。 

 

*****************

 

ここからは、ろうだからの
お知らせです♪

 

*****************

 

『どうして、いつも
まじめな人は損するの?』

その理由は、あなたが〇〇と〇〇の
違いを
知らないからです。

「どうせ、いい加減な性格になれとか
そういうのでしょ?」

「違います」

まじめさを捨てず

損をしない方法があります。

自己啓発系で難しいんでしょ?


まじめな人だからこそ
できる
とても簡単な方法です」

 

公式LINE限定

もう職場の人間関係で悩まない!
まじめな人向け
思考と感情のコントロール方法

期間限定配信中!

 

peraichi.com